うちの犬、最近カハッカハッと変な咳をする事が多くなりました。
咳き込んでいる犬を見て、なかなか収まらず不安になる飼い主さんもいらっしゃると思います。
咳き込む時や止まらない場合の対処法をまとめてみましたので、ご紹介したいと思います。
犬の変な咳と原因 は?
犬の咳の種類と原因は
以下の3パターンになります。
・コンッコンッ⇒ ケンネルコフ
(「伝染性気管支炎」と言うウィルス性の病気)
・ゴフッゴフッ⇒「僧帽弁閉鎖不全症」などの心臓病
・カッカハッ⇒①興奮時:一時的な物
②心臓病
③食物アレルギー
咳の種類や原因はさまざまで、私も不安だったので犬を動物病院に連れて行きました。
咳き込む時や咳が止まらない時の対処法は?
うちの犬を獣医さんに診せると
「食物アレルギーです」と言われました。
心臓病じゃなくてホッとしました。
アレルギー検査の結果、
小麦やトウモロコシといった
穀物がアレルギーのが原因でした。
そして、獣医さんより、今食べさせているドッグフードのパッケージの確認をして、小麦やトウモロコシが入っていたら、ドッグフードを変えるように言われました。
犬の食物アレルギーとは?
内的要因によるアレルギーのメカニズムは、他のアレルギー症状と同じようにコップの水をイメージするとわかりやすいと思います。
アレルギーの素となるものに対する抗体が体の中で作られ、それがどんどんコップの中に溜まっていき、容量の限界に達したらどうなるでしょうか?
もちろん後は溢れてしまいますね。
それが様々なアレルギー症状です。
一度溢れてしまえば、それからはごく少量のアレルギーの元に対してもアレルギー症状が起きてしまうのが非常に厄介な点。
そのため、昨日までは全然平気だったのに、次の日にいきなり咳き込み始めたというアレルギー発症となるというワンちゃんも少なくないのです。
これは犬によって個々の差があるので、少量でもアレルギー反応が出てしまう犬もいれば、多量にでも反応しない犬もいるそうです。
犬の変な咳の原因となる、食物アレルギーの原因は??
犬の食物アレルギーの原因
それは、ドッグフードの材料の
・穀物(小麦 トウモロコシ等)
・〇〇ミール(肉骨粉)
・動物・植物性『油脂』
が主なアレルゲン。
あなたが与えているドッグフードに
①穀物(小麦、トウモロコシ)
②動物性油脂、植物性油脂
③〇〇ミール(肉骨粉)
は入っていませんか??
これらの原材料がなぜアレルゲンになるのか、詳しく説明して行きます。
①穀物(小麦、トウモロコシ)
もともと犬は肉食動物で、
穀物の消化が苦手です。
消化しきれない穀物が胃に残り、
それが腐って体が拒絶反応をし、
アレルギー症状となります。
②動物性・植物性『油脂』
これは、食品工場の使用済みの廃油
(トンカツを数百枚揚げた後の廃油等)
食品の匂いが移っているので、
食いつきアップの為に使われます。
しかし、コレが
犬の身体に良いワケがありません
当然、これを食べ続ければ、
身体が拒絶反応を起こし、
アレルギー症状がでます。
③〇〇ミール(肉骨粉)
動物の 脳ミソ、骨髄、ヒヅメ、臓器、
など本来廃棄される部位を
粉々にし混ぜている物のことです。
これは、
家畜のエサにさえ使用が禁止されている
極めて危ないモノです。
しかし、何故か日本では
ドッグフードへの使用が認められています…
動物の身体が拒絶反応を起こし、
アレルギー源になるのは当たり前です
お宅のワンちゃんが変な咳をし続けている場合、今すぐにアレルゲンの入っていない、良質なドッグフードに変更してみて下さい!!
犬が変な咳をする場合、改善に最適なドッグフードはコレ!
モグワンドッグフード!
オススメの理由はコレ!!
・手作りレシピを基に
・穀物不使用
・油脂系、ミールも一切不使用
・良質なお肉がメインで
・最高ランクの材料のみを使用!
という、犬の健康と満足を追求し
アレルギー対策にピッタリの
ドッグフードなんです♪
うちの柴ちゃんも、エサをこれにすると、
みるみる症状が改善していきました♪
また、販売元の会社には、
犬専門の管理栄養士が常駐し、
ドッグフードに関する疑問に
即座に答えてもらえる徹底ぶり!
さらに、今ならWEB限定で
先着1000名に限り、
どれだけ良いフードでも、
実際に愛犬にマッチするかは
試してみないと分りません!
そこで、先ずはこのお試し購入で
あなたのワンちゃんにモグワンが
合うかをチェックして下さい!!
詳細はこちらをクリック↓↓↓
モグワン公式サイトはこちら