うちの愛犬ですが、最近、ドッグフードを食べると未消化のまま吐いてしまうのです・・・!! 原因はもしかして消化不良?
あなたは、そんな光景を目にすることはありませんか?
大抵の場合吐いたあとはケロっとしていますが、体にはいいわけないですよね。
そこで、今回は犬の嘔吐について解説しました。
愛犬がエサを未消化のまま
おう吐してお悩みの飼い主さん!
すぐにできる対処法もご紹介します。
ただ、未消化のまま嘔吐するにはいくつかのケースが考えられます。
まず症状の確認からしていきましょう!
犬が吐くパターン…未消化・消化不良の状況
ただし、犬の嘔吐にはおもに下記の4つのパターンが考えられます。
・吐しゃ物に血が混じる
・泡を吐く
・雑草を食べたあとの嘔吐
・ほとんど原形のままドッグフードを吐く
犬の生理現象で心配ないものから、危険なものまであります。
ワンちゃんが吐いた時の様子をよく思い出してください。
それぞれの原因や解決法もご紹介しますね。
①吐しゃ物に血が混じる
吐しゃ物に血などの異物が混ざっているパターン。
食べたもので胃腸が傷つけられたのか、病気なのかは、私たちではわかりません。
ワンちゃん自身も具合が悪そうにしていたら、すぐに動物病院で診てもらいましょう。
獣医さんに診てもらう際は、吐しゃ物を持っていくか写真を撮っておくかすると、診察がスムーズになります。
②白色や黄色の泡を吐く
犬は、空腹のときやストレスなどで白や黄色の泡を吐くことがあります。
これを防ぐには、空腹の時間を短くするようにご飯の時間を変えてみることです。
また、熱中症でも吐いてしまうことがあります。
犬の熱中症の症状は人間と同じ。
嘔吐だけでなく呼吸が荒くなっていたり、ふるえがあったり、自分で水場まで行けないような状況であれば、すぐさま動物病院で診てもらいましょう。
③雑草を食べたあとの嘔吐
犬も猫と同じように、胃の中にたまった毛玉を出したいときなどに雑草を食べることがあります。
ワンちゃんがお散歩の途中で、夢中になって道端の雑草を食べだすことがありますよね。
道端の雑草は、寄生虫がいたり衛生的に問題があるのでやめさせましょう。
ですが、雑草を食べて吐くこと自体は、胃の洗浄のためなので問題ありません。
ペット用品店に行くと、「ペットグラス」などの名前でイネ科の植物が売られていますので、そちらをあげるといいですよ!
④ほとんど原形のままドッグフードを吐く
いわゆる吐き戻しという現象です。
吐いてしまったときの、フードの食べ方はどうでしたか。
早食いのワンちゃんは一度に全部食べてしまおうとして、吐き戻してしまいます。
犬は人間のように食べ物を味わって食べるということがありません。
口内の構造も、何度も咀嚼できるようになっていません。
器にあるだけ食べよう、そして他の動物に取られないよう、急いで食べてしまうんですね。
手間ではありますが、量を小分けにして器にあげてみましょう。
あなたの愛犬の吐き戻しは…ドッグフードが原因かも!
最後に考えられる犬が吐く理由は、未消化と消化不良!その原因とは・・・
ここでは、早食いというわけでもないのに原形のままフードを吐き出してしまう時のことをお話しします。
食べ方に問題がなければ、やはりドッグフード自体に問題があります。
ここで思い出してほしいのですが、犬はもともと肉食獣だということ。
野生時代は狩りで得たほかの動物の肉を食べ、命をつないできました。
ですから、歯などの口内や胃腸の構造が草食動物と異なり、より肉が消化しやすいようになっているのです。
言い換えれば、植物を消化しやすい構造になっていないのです。
ここで、お手元のドッグフードの原材料の欄を確認してください。
大豆やトウモロコシ、小麦などが入っていませんか?
もちろん、たんぱく質や炭水化物は犬にとってもエネルギーや筋肉になる重要な成分です。
ですが、その原料がこれらの穀物類となると話は別です。
まず大豆などの穀物は、犬自身が持っている体内の酵素では消化しきれない物質です。
しかし大量生産されるドッグフードには、安価に大量に作る必要があるため穀物類が多く使われています。
穀物類の消化が苦手なのに毎日毎食それらのドッグフードを食べると、犬は消化不良を起こしてしまいます。
ほとんど原形のまま吐いてしまうということは、消化自体できていないということです。
それにもし、吐くまでいかないまでも、このまま消化不良が進むと食物アレルギーを引き起こしてしまいますよ!
このような理由から、フードには穀物や植物性のたんぱく質でなく、動物の肉が多く入っているものを選びましょう。
犬の吐き戻し…未消化・消化不良のパターンの解決方法
動物性たんぱく質が多く含まれているフードなら、消化しやすく吐き戻しも減りますよ。
では、具体的にどのようなフードがいいのでしょうか。
グレインフリー(穀物不使用)であることと高品質な肉が使われていることは欠かせない条件です。
また、大量生産されるフードには日持ちや見栄えをよくするために大量の人工添加物が含まれています。
これら人工添加物もワンちゃんにとってアレルギーや重大な病気の原因となるので、使われていないものを選びたいですよね。
そこで私は「モグワンドッグフード」をおすすめします。
このフードは、鶏肉や魚の生肉を乾燥させて使われています。
どういうことかというと、消化酵素が生きたまま摂れるのでワンちゃんの消化の手助けになるんですよ。
もちろんグレインフリーなので食物アレルギーの心配もありませんし、天然のハーブを保存料にしているので安心です。
毎日の蓄積がワンちゃんの体を作ると思うので、私はこのフードを選びました!
今ならお得な100円キャンペーン中!
詳細はこちらをクリック↓↓↓